4月は
桜と入学式の季節ですね。
高校は
小学校や中学と違って
受験を乗り越えて入学するわけなので、
小学校や中学校よりもより一層
『節目』という感じがしますね。
(もちろん小学校や中学校で
受験を経験している人もいると思いますが;)
可愛い甥っ子、姪っ子のこと
きちんとお祝いしてあげたいですよね。
でも、そうなってくると疑問なのが
高校入学祝いの相場ってどれくらいなんだろう?
ということ。
ここを読んでいるあなたは、
甥っ子、姪っ子をお祝いしてあげたい・・・
でも自分の財布にも限界が・・・・
甥っ子、姪っ子の親に負担にならなくて
非常識じゃない金額っていくらなんだろう?
とか
高校入学祝いなんかあげたくないけど、
今後の付き合いのためにあげざるを得ない!
今後の付き合いに支障が出ない相場の金額っていくらなの!?
って感じでしょうか^^
ということで今回は
高校入学祝いの相場の金額について
お伝えしていきます!
Sponserd Links
甥っ子姪っ子への高校入学祝いの相場っていくら?
冠婚葬祭の本を見てみると
甥っ子姪っ子への高校入学祝いは1万円
ということでした。
ここに
実際に高校入学祝いを渡したことがある人の話を加えると
高校入学祝いの相場は
10,000円~30,000円となるようです。
多かったのは、
中学入学祝いに10,000円、
高校入学祝いに20,000円、
大学入学祝いは30,000円
というように段階的に上げていく
という意見でした。
難関高校や難関大学に合格した場合は、
頑張ったね!という気持ちを込めて
少し多めにしたという人もいました。
冠婚葬祭の本の相場よりも
高い入学祝いをあげる人が多いのは
上のような理由の他にも、
兄弟・姉妹が減って
親戚の数が減っているので、
1人当たりにかける金額が
多くなっているのかもしれませんね。
Sponsored Link
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1867135021941074"
data-ad-slot="1581718144"
data-ad-format="auto">
高校入学祝いはいつ渡すのがいいの?

高校入学祝いの金額が決まったら
次は渡す時期 です!
高校入学祝いをもらう本人からすれば、
もらえればいつでもいいかもしれませんが、
一応これぐらいの時期に渡した方が良いよ~
というマナーがあります。
一般的に高校入学祝いは、
入学式の2~3週間前までに渡す
のがマナーとされています。
もう過ぎちゃったという人は、
入学式の前まで には渡しましょう!
祖父母から孫にあげる高校入学祝いってどれくらい?

ここからは番外編ですが、
おじいちゃんおばあちゃんは
どれくらいの高校入学祝いをあげているんでしょうか?
おじいちゃんおばあちゃんから
孫にあげる高校入学祝いも
相場は10,000円~30,000円です。
ですが、
中には孫に50,000円あげたという人もいますし、
高校の入学金や学費に使ってもらえるように、
親に100,000円渡したと
いう人もいました。
高校入学祝いにも相場はありますが、
金額は本当に人それぞれですね^^;
まとめ
今回は高校入学祝いの相場についてお伝えしましたが、
いかがだったでしょうか?
高校入学祝いをお金ではなく、
プレゼントするという人もいますが
プレゼントは贈る相手の好みを把握する必要があるので
お金で贈る方が多いようです。
マナーを守って
甥っ子さんや姪っ子さんを祝ってあげてくださいね。
Sponserd Links